HEALTH CARE STYLE

HEALTH CARE STYLE

健康 料理 体に関する情報

その肌荒れ、栄養不足じゃないですか?体に大事な栄養素3つの働き

前回まで体にとって重要な要素、空気についてお伝えしました★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

実際水を飲む事で健康になるの?7つのメリットとデメリット - HEALTH CARE STYLE

 

今回は、栄養についてお伝えしていきます。

f:id:kfood:20190119032130p:image

「最近肌荒れが.....」

「なんだか髪の毛の調子が.....」

などなど、栄養が足りてないと体にちょっとした変化が現れてきます。最悪の場合には病気になったりするので、知っていて損はない話ですよ★

 

体や栄養について気になっている方が、この記事を読んで「良かった!」って思ってもらえれば嬉しいです!

 

ではでは、書いていきますね★

 

 

はじめに

気になってる肌荒れや、肌のカサカサ。

それって栄養不足じゃないですか?

栄養不足になると色々と体に変化が現れてきます。

 

忙しい日々を送っていると食生活がおろそかになったりするかと思いますが、体にとって栄養は大事です。

(それぐらい分かるわ!って感じですね。笑)

 

ぜひ食生活を見直して、みんなの健康的な体作りの参考にしてもらえれば嬉しいです★

 

そして僕は以前、ひどい慢性的な鼻炎にかかっていたのですが栄養について調べて対処した結果、今ではスースー快適な日々を過ごしてます。笑

(鼻から洪水出るくらいひどかったですよほんと。笑)

 

そうならない為にも、しっかりケアして下さいね★

体を動かす  作る  保つ。

f:id:kfood:20190119035010p:image

栄養素には大きく分けて3つの働きがあります。その1つ目がエネルギーとなる栄養素、2つ目が体を構成する栄養素、3つ目が体の調子を保つ栄養素になります。

 

1.エネルギーとなる栄養素

エネルギーとなる栄養素は、糖質(炭水化物)と脂質になりますが、脂質が足りない場合はタンパク質からエネルギーを摂取するように体は働きます。

 

2.体を構成する栄養素

体を構成する栄養素は、タンパク質やミネラル、脂質の3つになります。この中で特に重要なのがタンパク質と脂質です★

 

タンパク質は体のほとんどの部分で使われており、脳や内臓、筋肉、骨、肌、髪の毛、爪まで体を作る要素として重要な役割り果たしてます★

 

タンパク質が足りないと肌荒れや肌のカサカサ、髪の毛や爪などに変化が出てくるようになります。

 

脂質はエネルギーに変わる為、歩く、走る、内臓をうごかす、などとても重要な栄養素となります。

しかし、取りすぎると脂肪に変わりますので注意して下さいね★

 

3.体の調子を保つ栄養素

体を保つ栄養素は、ビタミンやミネラルとなり、体温調節や免疫など体の健康を保つために必要で、体の中で作られるものもあります。

 

しかし、ビタミンの中には体の中で作られないものがあるため食事やサプリメントなどで摂取しなければいけません。

 

大まかに言えば、栄養素とはエネルギーに変えたり、体を作ったり、健康的に保ってくれるものになります★

 

8大栄養素

f:id:kfood:20190119042729p:image

小学生の頃くらいに授業でならった5大栄養素覚えてませんか?

(ちなみに僕は全く覚えてませんでした。笑)

炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル、タンパク質が5大栄養素になります★

 

少し前ぐらいまでは5大栄養素は必須と言われてきましたが、現代では8大栄養素として人間には必須な栄養素が提案されています。

 

後3つの栄養素が、食物繊維ファイトケミカル

酵素、の3つになります★

 

(ファイトケミカルって名前、初めて聞いた時は何かの奥義かと思いました。笑)

 

中でもファイトケミカル抗酸化作用アンチエイジングなど、特に注目を浴びています。

 

ファイトケミカルは、野菜にしか含まれていない成分であり、活性酸素から守る働きをしています。色の濃い野菜の皮や種などに多く含まれており、細胞の修復や心臓病、アルツハイマーなどに有効だと研究結果が出るほどパワフルな栄養素です★

 

(ファイトケミカル。やっぱり奥義ですね。笑)

 

そして僕的に大事なのがタンパク質です!

 

体を作る際にほとんどの部分で使われているので、体質改善をするにはビタミンやミネラル、タンパク質をバランス良く摂取して体を作ることをおすすめします★

 

肌荒れはタンパク質で対処

f:id:kfood:20190120053212p:image

タイトルにもあるように、お肌について少しだけ例をあげてみますね。

 

例えば肌荒れなどの場合、タンパク質は大事な部分から使われていくので体の重要な部分から、脳、内臓、骨、筋肉、皮膚、髪の毛、爪、の順番で使われていきます★

 

(タンパク質の不足ではなく、外的要因からなる肌荒れもあります。)

 

ですので、タンパク質が足りてないと真っ先にお肌や髪の毛に現れてきます。

 

そしてタンパク質と一緒にビタミンなどを摂取する事で、効率よく体に吸収されるのでビタミン、ミネラル、タンパク質をバランスよく摂取するのが大事なポイントになります★

 

お肌を気にされる方にちょっとした情報をお伝えすると、タンパク質とビタミンCを一緒に摂取するとタンパク質が分解されアミノ酸に変わります。そして体内でコラーゲンを生成しお肌にハリや、うるおいを与える効果がありますよ★

 

なので気になる方は、ぜひ食生活を見直して体質改善してみてください!お肌にハリがあると輝いて見えますよ★(←誰?笑)

 

食生活の改善を続ければ健康的な体を手に入れられる

f:id:kfood:20190120055346p:image

ここまで栄養素についてお話ししていきましたが、食生活を改善し、日々意識して続けていれば気がついた時には健康的な体や、うるおいのあるお肌など手に入れているかもしれません!

 

何事もそうなのですが、続ける事がポイントであり最重要となります

 

最初にお話しした、僕の慢性的な鼻炎も日々意識しながら改善していきました!

 

忙しい毎日をお過ごしかもしれませんが、自分の体にとって変わるものは何もありません。

 

ぜひ健康的な体作りをして、やりたい事や夢を叶えてくださいね★(←いきなり自己啓発的な感じですみません。笑)

 

あ、ちなみに食生活を改善するにはサプリメントも食事と一緒に摂取すると効果があると僕は思います★(経験談になりますが....)

 

またサプリメントについても記事に出来たらいいなと思ってますのでそちらは次回書いていきます。

 

まとめ

体に大事な栄養素3つの働きについて、話していきましたが大事なポイントとしては、

 

・栄養素を理解する

・ビタミン、ミネラル、タンパク質をバランス良く摂取する

・体質改善は続ける事がポイント

 

以上の3つの事がポイントになり、何回も言いますが続ける事が大事です!

 

ここまで大まかに栄養素について話しましたが、ビタミンやミネラル、タンパク質など細かく記事に書く予定ですので気になる方はぜひチェックしてくださいね★

 

以上カイでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際水を飲む事で健康になるの?7つのメリットとデメリット

 

f:id:kfood:20190110173000p:image

前回の記事では体を作る要素として、空気について話しましたが今回はについて話していこうと思います。

 

★前回空気について話しました★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

意外と知らない?家の中の空気は外の空気より2倍以上汚い! - HEALTH CARE STYLE

 

僕はあるときに、体を壊して入院していしまい、収入もなくなるわ入院生活のせいで痩せてしまうわ、とにかく大変な時期がありました。

 

そのおかげで体について情報を集めようと思い、暇があれば健康について本を読んだりググったりしてました。笑

 

いや〜、収入なくなるとマジ怖いですからね。体も心配だしその後の生活も不安だし、「マジ終わった」って心の底から思いましたよ。

 

皆さんもそうならないように気をつけて下さいね★って、そろそろちゃんと書きます。笑

 

ではでは、「水を飲む=健康」とまでは知っていても飲み方や、飲む量などあまり知らない事も話していきます。

 

はじめに

実際のところ、水を飲むと健康的になるの?っていう疑問を持ってる方も少なくないと思います。

 

「水は確かに大事だと思うけど.......」

「あまり水飲めないんだよなぁ.......」

 

って方々の疑問が解決できればと思い、についてメリットやデメリットなどお伝えします★

 

そもそも人が水を必要する理由とは?

f:id:kfood:20190117083621p:image

そもそも人が水を必要とする理由知ってますか?

 

僕は健康の事を意識するまで、まったくって言っていいほど無知でしたね。「水?お茶の方がうめぇし」←これですよ。笑

 

まぁ同じ感覚の方もいると思うので、人が水を必要とする理由を少しだけ具体的に話していきますね★

 

体の半分以上は水でできている

まず、人間の体の大半は水でできています。新生児なら75%〜80%成人なら60%〜65%老人なら50%〜55%ぐらいは水で出来ています。

 

僕はこの情報だけで「どーゆーこっちゃ!?肉じゃねぇの!?」.......とまぁ、こんな調子です。笑

 

この体の中の水は、栄養素を細胞まで運んだり体の中の老廃物を排出したり、汗をかくことによって体温を調節したり様々な役割りを果たしてます。

 

そして呼吸をしたり、老廃物をだしたり、体温を調節することによって体の中から水が出ていきます。

 

それゆえに出ていった分の水を体に補給しなければいけません。その水を補給しないまま仮に一滴も水を飲まなければ、人は1週間以内に死んでしまいます....

 

「いやいやいやまだ死にたくねぇ!」そう思いましたよ本当に。笑

 

まぁそれほど人間の体は水と密接な関係にあるわけです★

 

水を飲む事のメリット

f:id:kfood:20190111005806p:image

さて、大まかにですが水について理解できたかと思いますので、次に水を飲む事のメリットを話していきます★

 

1、新陳代謝が上がる

2、お通じを良くする

3、体温を調節できる

4、むくみが解消される

5、老廃物を排出できる

6、血液をサラサラにする

7、お肌のうるおいを保つ

 

メリットとしては沢山ありますが、少しあげただけでもこんなに出てきます。

 

美容やダイエット面、お通じを良くする事で便秘解消にもつながり女性にとっては嬉しいメリットばかりです★

 

水を飲んでしっかり体のケアをしてあげましょう。

 

あの頃の僕は、ここまで調べたら「水飲んだら無敵じゃね?水飲んでスーパーサイヤ人になろう!」そう思ってガバガバ飲んでましたよ。水を。笑

 

体に効果のある飲み方をしよう

実は、僕みたいにガバガバ飲んでいいわけでもありません。笑

 

水をのむタイミングなども重要ですのでいくつかあげてみます★

 

・朝起きた直後に飲む

聞いたことがある方は多いと思いますが、

寝ている間に人は、「コップ一杯分の汗をかく」と言われております。(約100cc〜200cc)

 

なので朝起きたときには喉が乾いていて、軽度の脱水症状態となんら変わりないので朝起きた直後にはコップ一杯の水を飲むようにして下さいね。

 

・食事を取る前

食事を取る前に水を飲む事は、過度な食事を防ぐ効果があるためダイエットなどにもおすすめです★

 

しかし食事を取る直前だと胃酸を薄めてしまい、消化活動に影響が出てしまう恐れがあります。

 

なのでベストなタイミングとしては、食事をする30分前ぐらいに水を飲み、消化活動をちゃんと行えるように胃を準備させておきましょう。

 

・運動をする前に飲む

f:id:kfood:20190117084210p:image

なるべく運動をする時間、1時間であれば200ml程度の水を補給しておきましょう。飲み過ぎても運動をして汗をかくので気にする事はありませんよ★

 

運動ではなくても、真夏に外出して「汗をかきそうだ」とか、汗をかくって事が分かっていればその前に水を飲む事をおすすめします。

 

・運動した後に飲む

運動をした後もしっかり水を飲みましょう。

 

運動後は汗をかき、喉の渇きなど出てくると思いますのですぐ飲んでください。放置しておくと軽度の脱水症になる恐れもありますので運動直後はしっかり飲みましょう。

 

長時間運動する場合は、休憩を挟んで水を飲む意識づくりをして下さい。

 

・寝る前に飲む

先ほども書いてますが、人は寝る前に汗をかきます。

 

「寝る前に水飲むと夜中に起きてトイレが....」

大丈夫です!

 

夜中にトイレの為に目が覚めるのが嫌な方も、ちゃんと飲む量を調整して水を飲めば夜起きる事はありませんよ★

 

(しかし頻尿や残尿の場合は別ですからね!笑)

 

寝ている間はコップ一杯分(約100cc〜200cc)の汗をかくので、同じ量を飲むようにしましょう。余分な水分を取る事はトイレに行く頻度を上げてしまいますので夜中に起きてしまう事になりますよ。

 

ここまで書きましたがすべてに共通する事は、

水分が足りなくなる前に補給する事です。

 

水分が出た後もしっかり水を飲むことも大事な事ですが、足りなくなる前に飲む事は軽度の脱水症など対策もとれます。なるべく水分が足りない状態を作らない事がポイントですよ★

 

ちなみに人間は、一回の水分補給で200ml程度しか吸収されないので飲みすぎるとトイレに行きたくなってしまいますのでご注意を。

 

僕の場合、飲みすぎてトイレいきまくりでしたけどね。笑 

水を飲む際のデメリット

f:id:kfood:20190117083821p:image

まぁどんな水でも飲んでいいのか?って言うとそうでもないんです。

 

例えば、水道水。

日本の水道水は比較的安全に、各家庭まで届くように処置がされてます。その理由が水道法の水質基準が世界で見てもトップレベルだからです★

 

日本はすごいですね......笑

 

安全に浄水処理されてはいますが、家庭に届くまでの配管の老朽化やサビ、貯水タンク内の清掃などちゃんと整備されているのかは不明ですよね?

 

定期的にやってる所は大丈夫だと思いますが、不明である以上は安全だと僕は言い切れません。

 

またその他にも、水を飲みすぎると水中毒にかかってしまう恐れがあるのでこちらも気をつけて下さいね★

 

水中毒にかかってしまうと、頭痛や吐き気、疲労感など軽度ならこれくらいで済みますが、重症だと死にいたる場合もあるそうです。(怖っ!!!!?)

 

僕はガバガバ飲んでる時期にこの情報を目にしました。「死にたくねぇ!」と思って飲んでいるのに死ぬところでしたよほんと。笑

 

 

 

安全に水を飲む

日本では水道水に関してはそこまで危険ではないですが、気になる方におすすめするのは

 

・ペットポトル飲料

浄水器

ウォーターサーバー

 

ペットポトルの場合は、加熱処理されてますので塩素の気になる臭いなどはありません★

安全でなければ販売は出来ませんのでご安心を。

 

浄水器については、コストはかかりますが実際のところ塩素を除去したり、トリハロメタンなどの有害物質も除去できる性能の良い物は沢山あります。

飲む際に飲む量だけを蛇口でひねれば出てくるので、ペットボトルに比べると買いに行く手間ははぶけちゃいます★

 

ウォーターサーバーも少しコストはかかりますが、こちらも買い物の手間をはぶけて、飲む際に飲む量だけを入れられるのでとっても楽ちんです★

こちらも加熱処理などされてますので比較的安全になってますよ。

 

ちなみに僕は以前、浄水器を使ってましたが壊れてしまって今はウォーターサーバーでグビっと飲んでます★

冷蔵庫も開けなくていいので楽すぎです!笑

 

まとめ

 

以上ここまで長々と読んでもらいありがとうございます★

 

実際に水を飲む事は、健康な体をつくる為にメリットだらけです。飲み方や飲む量など気をつけておけば大丈夫ですよ。

 

最初の頃の僕みたいに、ガバガバ飲みすぎないようにして下さいね。笑

 

そして、水道水が気になる方は

・ペットボトル飲料

浄水器

ウォーターサーバー

など検討してみて下さいね★

 

以上カイでした。

 

 

 

意外と知らない?家の中の空気は外の空気より2倍以上汚い!

 

あるきっかけを境に健康や身体の事を意識し始めしっかり考えるようになった料理男子カイです。

 

この記事では健康に関する情報

「意外と知らない!?家の中の空気は外の空気より2倍以上汚い!」

って事で空気について書いていきます★

 

f:id:kfood:20190109052240p:image

はじめに

今回の記事では「健康である事がすべて。」

 

健康無くしては仕事してお金を稼いだり、家族との時間だったり、出来る事が限られてくると思います。

 

ぜひ、皆さんが健康であり続けるように。

また情報として参考になるように。

役立て頂ければ嬉しいです★

 

という事で、【家の中の空気】をテーマに書いていきたいと思います★健康面を気にしてる方にとって気楽に、そしてスムーズに読んで頂ければ幸いです。

今回は空気の重要性をお伝えします。

 

忙しい現代人

近年は女性の社会進出などが話題であった頃に比べ、少しは落ち着いてきてるかと思います。

女性の方が上司の場合や女性社長さんなど、多忙になる方も増えつつあるんじゃないでしょうか?

 

実際に僕も、忙しい日々を過ごして体を壊してしまい入院生活をしていた事があります.....。

その時は、収入もなければ家族との時間もありませんのでとても苦痛だったのを覚えてます。

 

ランチタイムやディナータイムで食事がおろそかになったり、睡眠不足だったりなど、色々と健康面にベクトルが向かない事ってありますよね?

 

そんな生活を繰り返していると、いつか身体にガタがきてしまいます。僕みたいにならないように、しっかり体のケアをしましょうね★

 

f:id:kfood:20190109042811p:image

 

 身体を作る要素

では次に健康面を考えるうえで大切な事、身体を作る要素はなんでしょう?皆さん口をそろえて言うのが「食事!」だと思います。それも正解なのですが、その他にも身体を作る要素があります。

 

実は人が生きるうえで順番があってまず最初に重要なのが空気!その次に水!その次に栄養となります。

 

それはなぜか?まず栄養(食事)を摂取しない期間がどれくらいまでなら大丈夫ですか?栄養(食事)をとらなくても水分さえあれば、2週間〜4週間ぐらいまでなら大丈夫だと思います★(個人差にもよりますが)

 

そして、水分は1週間ぐらいまでなら摂取しなくても生きている事は可能です。(こちらも多少なりに個人差はあります)

 

じゃあ空気(酸素)は?気づいたかと思いますが、空気を取り込まなければ人間の構造上10分ぐらいでは限界がきてしまいます。

 

そして人間は、50㎏の人の場合1日で約14,400ℓもの空気を無意識に吸い続けてます。㎏で表すと約20㎏にもなるそうです。

ダイキンによる計算になります。

人間は1日にどれくらいの空気をすうの? | ダイキン工業株式会社

 

約20㎏もの食事や水分は1日では取れる量ではないですよね?結構な量を1日で吸い込んでいるのでそれなりに空気の質は大事です。

 

それを無意識に質の悪い空気を吸い続ければ病気になる事だってありますので、ぜひ参考にして下さい。

 

なので順位をつけるとしたら1.空気2.水(水分)3.栄養(食事)となります★

 

順位と言っても全て大事で、人が生きるための順番としてです。

 

それでは今回、空気に関する事を書きたいと思います!

 

身体を作る〜空気編〜

f:id:kfood:20190110030831p:image

ここ最近までは大気汚染やpm2.5など様々なニュースを目にした事がある人はたくさんいますよね?

 

実際空気中には花粉や黄砂、火山灰など自然現象で起こる事から人工的に作り出されるアスベストや化学スモッグなど、目には見えない沢山の物質が浮遊しています。特に都市部になると空気の質は悪化する傾向にあります。

 

参考までに大気汚染マップをご覧下さい。

世界の大気汚染:リアルタイム気質指数ビジュアルマップ

都市部は指数がやや高めになっているのが分かると思います。(リアルタイムなので日々誤差があります)

 

ですが、外出を控えるのは現実的に難しいと思うので都心部や工場地帯周辺、花粉が舞うエリアの方々はマスクなど常備して外出しましょう★

 

出来れば二層構造になっているマスクや、細かい目になっているフィルターが記載されているものを選ぶようにして下さい。

 

家の中は外の数倍汚い⁉︎

意外と知らない?!実は外の空気よりも家の中の空気が2〜5倍ほど汚れているって知ってましたか?(個人差はありますが)

 

なにも知らなかった僕は、これ聞いてチビりそうでしたよほんと。笑

 

その理由としてあげられるのは、ホコリやハウスダスト、洋服の繊維からカビなどあらゆるものが家の中で浮遊していたりします。

 

その他にも近年、お家を作る際に使う建材や家具など化学物質を含むものも沢山出てきており、建築基準法では24時間換気が義務付けられています。

 

しかし1日24時間のうち、家の中で過ごす時間は外出している時間よりも基本的に多いと思います。1日の大半を家の中で過ごすって考えただけでも少しは綺麗にしていたいですよね?

 

そこでしっかり対策をとりましょう★

f:id:kfood:20190109050648p:image

掃除機をかける

これは当たり前の事になるのですが掃除機をかける事です。

 

実はベストなタイミングがあり、朝起きた直後や外出から帰ってきた時などです。

 

なぜかというと、ホコリなどは人が動いている間は空気中を舞っていて空気の流れがなくなると落ちてきます。ですのでベストなタイミングとしては朝起きた直後か外出から帰宅した時になります。

 

できれば毎日やる事に越した事はないですが定期的にやる事を心がけてください★

 

換気をする

これも当たり前ですが1日のうち数時間だけでもいいので換気をするよう心がけてください。出来れば通気性が良くなるように開けてる窓の相対する位置にある窓や玄関など開けるようにしましょう。

 

花粉の舞う季節や排気ガスなどが充満するエリアの方々は時期や時間帯など気をつけて下さいね!

 

雑巾掛けをする

あまり知られてるかわかりませんが、ウイルスなどの菌は床から舞い上がる事が多いそうです。日々雑巾掛けなどをしている方はそうでもないかと思いますが、してない方は定期的にやる事をオススメします★

 

観葉植物を部屋に置く

f:id:kfood:20190110031324p:image

NASA空気清浄研究よれば、空気の清浄効果をもつ観葉植物の種類なども発表されてます。

NASA Technical Reports Server (NTRS) - Interior Landscape Plants for Indoor Air Pollution Abatement

その中からオススメの観葉植物を少し紹介します。

 

「セイヨウキヅタ」

寒さや暑さに強く初めて観葉植物を育てる方にオススメのセイヨウキヅタ。

 

こちらはタバコの煙や排気ガスなどに含まれる「ベンゼン」という化学物質を除去する効果が高いと言われてます。

 

犬や猫などが食べてしまうと有毒ですので気をつけて下さいね★

 

サンセベリア

植物は日中光合成をする事によって二酸化炭素を酸素に変え、空気中に放出するのが一般的ですがサンセベリアに関しては夜間中も酸素を出し続けるという性質を持っています。

 

その為、安眠効果があると言われており睡眠の質を上げるオススメの観葉植物です★

 

こちらも犬や猫が食べてしまうと有毒です。

 

空気清浄機を使う

空気清浄機まで使えるようになれば良いに越したことはありません。空気の質は睡眠の質にまで影響を及ぼします。

 

上記に書いたとおり人が動かなくなるとホコリは落ちてきて、寝ている間部屋の空気が悪いとホコリを吸い込んでいる可能性が高くなります。

 

睡眠の質が悪くなると免疫力や代謝にも影響が出てくるのでぜひ使ってもらいたい家電です★気管支が弱い方にもオススメですよ。

 

選び方としては乾燥に弱い方は「加湿機能対応の空気清浄機」や、フィルター交換がめんどくさい!って方は「10年寿命のフィルター付き空気清浄機」などありますので色々見てみるのもありですよ★

 

お部屋の広さで対応できる製品も異なりますのでそちらも合わせてチェックしてください。

 

Googleなどで「空気清浄機ランキング」など検索すると色々出てくるのでお家にあった空気清浄機をぜひ探してみて下さい★

 

実際に僕も空気清浄機を使ってますが、使ってない時期に比べると「なぜか分からないけど気持ちぃー」って感じです。笑

 

〜まとめ〜

空気に関する事をサクッとお伝えしましたが、健康である事がすべてです!今回の記事をまとめると

 

・空気の重要性を知る

・外の空気より家の中の空気が数倍汚れている

・掃除や換気など対策をとる

・結果的に睡眠の質を高める

 

以上の事を実行してよりよい身体作りを目指しましょう。みんなの健康に役立てれば幸いです★

 

カイでした。